peekaboo保育園の季節行事を紹介|子どもたちの成長を感じるイベントが満載!

こんにちは!株式会社peekabooです。

peekabooの保育園にはpeekaboo保育園とpeekabooせせらぎ保育園があるのはご存知でしょうか?

今回は「peekabooせせらぎ保育園って実際どうなの?」というお声に答えしたいと思います。

結論から先に申し上げますとpeekabooせせらぎ保育園は「季節の行事を全身で体感できる」ことが魅力のひとつ!
そこで今回は、子ども達が普段どんな様子で行事に参加しているのかを紹介します!

 

■【お餅つき大会】お餅をつくのも丸めるのも子ども達!

 

 

peekabooせせらぎ保育園のきりん組の子ども達が幼稚舎のお餅つき大会に参加!
もち米を試食し、パパ達にお餅つきを見学。一緒に「よいしょ!」と声を出し、大興奮の子ども達。

今度は実際に重たい杵を持ってお餅をついてみました。重いけど頑張る姿がすてきです♪最後はついたお餅をしっかり丸めて、お家に持ち帰りましたよ。

 

■【ハロウィン会】踊って遊んでトリックオアトリート!

 

 

peekabooせせらぎ保育園のりす組うさぎ組きりん組の子ども達でハロウィン会♪

ハロウィンのお話を聞いたり、クイズに答えたり、みんなで「おばけのばけちゃま」を踊ったりと楽しそう!きりん組の子ども達は「トリックオアトリート」と言いながら各クラスにお菓子をもらいにも行きましたよ♪

手づくりの衣装で仮装して、全身で楽しむハロウィン会に子ども達も大満足でした。

 

■【夏祭り】異年齢交流で刺激いっぱい!

 

 

peekabooせせらぎ保育園でお隣のpeekaboo幼稚舎で夏祭りが開催されました。お兄さんお姉さんが用意してくれた遊びにりす組の子ども達は目をきらきら輝かせ興味津々!

うさぎ組、きりん組の子ども達は、自分でお絵かきした買い物袋を持って、お買い物♪異年齢交流も、幼稚舎が隣にあるからこそできる保育園の魅力のひとつですね。

 

■【クリスマス】サンタとトナカイが登場!

 

 

peekabooせせらぎ保育園でクリスマス会が開催。先生達の出し物を楽しんだ後は、なんとサンタさんとトナカイさんが遊びに来てくれました!

サンタさんにプレゼントをもらって頭をよしよしされる子ども達。ちょっぴり照れた表情もかわいいです♪サンタさんとタッチしたり、写真を撮ったり、とても楽しいクリスマス会になりました。

 

■【ひな祭り】クイズやゲームで楽しさいっぱい!学びもいっぱい!

 

 

peekabooせせらぎ保育園のホールにおひな様が飾ってあります。子ども達はいつもとは違う雰囲気のお人形に興味津々。

ひな祭りは、クイズやゲームが盛りだくさん。「これは何かな?」と保育士が聞くと「うーん」と考える子ども達。楽しむだけでなく、学びも深めることができますね♪

 

peekabooせせらぎ保育園は、全身で体感できる季節の行事が盛りだくさんです。

今回ご紹介した行事以外にも魅力はたくさんあります。株式会社peekabooで働いるスタッフは保育料無料で子どもを預けることが可能です。もっと知りたい!と思った方は、見学説明会にぜひお越しくださいね。

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

就活と保活を両立したい方必見|広島のpeekabooオンライン説明会で働く未来を見つけよう

こんにちは!たくさんの子育てママが活躍している株式会社peekabooです。

いざ就活を始めようとしても、子どもがいると預け先がなく、「説明会や面接中はどうしよう…」と困っているママさんは多くいます。

peekabooなら面接も子連れで受けることが可能です。
実は筆者も、半年前に説明会と面接を経て、現在peekabooで働いている一人。

この記事を読んで少しでもpeekabooに興味をもってくださると嬉しいです!今回はそんなpeekabooの面接やオンライン説明会についてご紹介していきます。

 

■面接中、預け先がなくても大丈夫!

 

 

peekabooでは、ママが面接中、併設のpeekaboo保育園に子どもを預けられます。
ママは担当者としっかり話ができて、ライティングテストも集中して受けられるので安心です。

子どもは保育園で先生やお友だちと一緒に楽しく活動しながら待っているので、「待たせてしまう」という罪悪感もありません。

面接は私服OK!堅苦しい面接と違い、一人ひとりと子どものことや働き方についてじっくり話をしていくことができます。
アットホームな雰囲気なので、普段の自分のまま受けられ、気負わず受けられるのも魅力です。

 

■会社説明会に子ども同伴OK!保活も同時に叶う♪

 

 

peekabooの会社説明会は子どもと一緒に参加できます。
開催地は広島市安佐南区八木オフィスと中区袋町オフィスです。面接は、個室で行うので子どもがぐずっても泣いても大丈夫!担当者も、子どものペースに合わせてくれるので安心してくださいね。

また、会社説明会と同時にpeekaboo保育園の見学も可能です。併設の保育園の中に入って、雰囲気を見たり、質問したりできるので、入園時のイメージをもつこともできますよ。

保活も同時に叶うので一石二鳥ですね!

 

■オンライン説明会も随時開催!家でも安心♪

 

会社説明会に行きたいけど、子どもが小さかったり、ママの体調が優れなかったりしても参加できないということもありますよね。

そんなときはぜひオンライン説明会へ参加してみてください!

peekabooではオンライン説明会も随時開催しています。スマホかパソコンからZoomにて参加可能です。
もちろん子どもを抱っこしながらでもOK!お気軽にご参加ください。

 

■子育てママの就活もpeekabooなら安心!

 

peekabooは面接のハードルが高くないので、就活をがんばりたいママも安心です。

就活も保活も同時に叶うので、各所に行く手間もないのも魅力の一つ。働き始めてからも、スタッフは95%がママなので、子育てに理解があって働きやすいですよ。
「ちょっと話だけでも聞こうかな…」と思ったらぜひ説明会に参加してみてくださいね。

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

📣【保育料無料】子育ても仕事もあきらめない!10月のお仕事説明会✨

 

 

こんにちは、株式会社peekabooです!

私たちは「子育ても仕事もあきらめない」をモットーに、ママが笑顔で働ける環境をつくっています。

「子どもが小さいから働けない…」
「働いても保育料でほとんどお給料が残らない…」

そんな理由でお仕事をあきらめていませんか?

peekabooなら大丈夫!✨
オフィスに隣接する保育園を【無料】で利用できるから、0歳のお子さまも安心して預けられます。

せっかく稼いだお給料のほとんどが保育料に消えてしまう…という心配もありません👶💕
さらに授乳室も完備しているので、断乳のタイミングを気にせず、無理なくお仕事をスタートできます。

 

 

説明会日程

📍八木オフィス(広島市安佐南区)にて対面開催
  開催日程:2025年10月16日(木)10:00〜
  園見学+現地説明会(保育施設の現場を実際に見学いただけます)

📍オンライン(Zoom)開催
  開催日程:2025年10月20日(月)13:00〜
       2025年10月21日(火)11:00〜

  ご自宅から気軽にご参加いただけるオンライン説明会

peekabooでは、併設の保育園を無料でご利用いただけます!
どちらも同じ内容なので、ご都合に合わせてお選びくださいね!

👗服装も髪型も自由。いつものあなたで大丈夫!
堅苦しい服装は必要ありません。
ママとしての日常のままで、お気軽にお越しくださいね。

👩‍👧子連れ歓迎!安心の環境づくり
\お子さま(0歳児〜)を同伴可/

説明会も気兼ねなく参加できる雰囲気を整えていますのでご安心ください。
peekabooのオフィスは、子育て世代が多いからこそ、笑い声があふれるアットホームな雰囲気。

「子どもが急に熱を出してしまった💦」
「行事があってお休みしたい!」

そんな時も、みんなで理解し合い、助け合える環境が整っています。
お仕事にやりがいを感じながら、子どもの成長も見守れる――そんな働き方ができるのが、peekabooの大きな魅力です。

\会社説明会のお申込みはこちら/

 

 

📋募集職種一覧

 

現在、以下の職種を募集中です。ご自身のライフスタイルやご経験にあわせてご検討ください。

 

  • テレフォンアポインター(八木現地勤務)
    入社後すぐにチャレンジできる、電話を使ったお問い合わせ対応。八木でのパート勤務ですので、通勤可能な方歓迎♪

  • WEBエディター兼ライター
    WEBサイトのコンテンツ企画・構成・執筆をします。PCを使ってクリエイティブなお仕事がしたい方は必見!

  • WEBアシスタントエディター
    編集補助、素材準備、進行サポートなど、チームを後方から支えます。

  • 記事チェッカー(経験者優遇)
    ライターが執筆した記事の誤字脱字チェック、事実確認など品質管理を担当。

  • 動画編集 / SNS運用(経験者優遇)
    動画素材の編集、SNS投稿戦略の立案・実行。映像やSNSが好きな方、大歓迎!

 

✨こんな方にぴったりです

🌸子育てを理由にキャリアを止めなくていい
🌸「やってみたい!」という気持ちを全力で応援
🌸仲間と一緒に成長できる環境

そんな職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

9月の説明会では、スタッフがリアルな働き方や雰囲気をお伝えします。少しでも「気になる!」と思ったら、ぜひ気軽に参加してみてくださいね😊

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています✨

 

 

  • 応募締切:各回とも、開催日の前日正午まで受付(定員になり次第締切となります)
  • 質問などお問い合わせ先:
    株式会社peekaboo ☎082-873-3400 ✉info@peekaboo.co.jp

 

▼それぞれの職種の詳細はコチラもチェック

  • テレフォンアポインター(八木現地勤務)

話すことが好きな人必見!アウトソーシング事業部のアポ隊業務って?

  • WEBエディター兼ライター

peekabooの事業内容をおさらい!ライター業務ってどんなことをするの?

  • WEBアシスタントエディター

【PCスキルを活かして働きたい子育てママへ】Googleスプレッドシートやデザインツールを使える方を募集!

  • 記事チェッカー(経験者優遇)

Webライティング事業部をおさらい!チェッカーってどんなことをするの?

  • 動画編集 / SNS運用(経験者優遇)

SNS運用担当のママにやりがいをインタビュー!SNS運用チームについても解説

 

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

▼その他業種の求人も要チェック♪▼

https://www.peekaboo.co.jp/recruits/

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

【10月・園開放】peekabooの保育園で一緒に遊びましょう!

 

大好評!

0歳のお子さんを対象にした2025年10月園開放について

 

今月も開催します!peekabooの保育園の園開放!

ご都合がよろしければぜひご検討ください♪

 

※園開放参加の対象月齢は園によって異なります。詳しくは下記に記載しておりますのでご確認ください。

※感染症の状況によっては、開催中止とする場合がありますのでご了承ください。

 

 

 

子育てのお悩み相談や発育の相談など、保育士さんへ相談ができちゃうチャンス!

月齢にあった接し方や遊び方を一緒に体験できます。

今後も開催予定ですので、ご予定に合わせてぜひご参加ください!

 

【開催日時・場所・内容】

◇peekabooせせらぎ保育園(八木)

 10月24日(金) 10:00~11:00

 広島市安佐南区八木1-20-12セセラガーデン1F

 ★親子ふれあい遊び・運動遊び

 ※限定3組(先着順)

 対象:0歳児(2024年4月2日以降生まれのお子さん)

 

◇peekaboo保育園(袋町)

 10月29日(水) 10:15~11:15

 広島市中区中町1-29 ラテール袋町公園前2F

 ★絵本読み聞かせ・親子ふれあい遊び

 ※限定2組(先着順)

 対象:0~1歳児(2023年4月2日以降生まれのお子さん)

 

◆お申し込みはコチラから◆

 

お問い合わせ先:082-873-3401

peekaboo保育園が取り入れるキッズコーチングとは?広島で育む未来の力

子育てママが活躍中!株式会社peekabooです。

今回は、 オフィス併設の保育園、peekaboo保育園とpeekabooせせらぎ保育園で定期的に実施している、園開放についてご紹介します♪

peekabooの保育園が少しでも気になっている方は要チェックですよ!

 

■園開放で保育園の様子が分かる

 

 

園開放は、保育園の様子を知るチャンス!peekaboo保育園とpeekabooせせらぎでは定期的に園開放を行っています。

 

園開放では、実際に保育園の中で、月齢に合わせた関わり方や遊びを体験したり、保育士さんに子育てや子どもの発育の相談ができたりするので、保育園の様子を知ることができますよ

 

■どんな方におすすめ?

peekaboo保育園の園開放は、こんな方におすすめです◎

 

復帰と同時に子どもを預けたいと考えている方

peekaboo企業主導型保育園が気になっている方

園の活動内容を体験してみたい

 

広島市中区のpeekaboo保育園と、広島市安佐南区のpeekabooせせらぎ保育園は、peekabooの企業主導型保育園です。

peekabooで働くと、オフィスに併設した保育園無料で利用することができるので、就活と保活が同時に叶います

 

「peekaboo以外で仕事に復帰したいけれど、認可保育園に入れなかった…」

「peekaboo保育園の子どもたちの生活や活動内容が気になる!」

という方も、ぜひ一度peekaboo保育園を覗きに来てください♪

また、社外で働きたい方も、定員に空きがある場合は地域枠でのご利用が可能です!

 

園開放では、運動遊びやお部屋探索遊び、絵本の読み聞かせや親子ふれあい遊びなど、保育園でも普段楽しんでいる活動を体験できます。実際の保育園の雰囲気を、しっかり感じられますよ♪

 

■peekaboo保育園のキッズコーチング

 

 

peekaboo保育園とpeekabooせせらぎ保育園では、キッズコーチングを取り入れた保育をしています。

キッズコーチングとは、一人ひとりに生まれつき備わっている「おっとりタイプ」「わんぱくタイプ」「がんばりやタイプ」「きくばりタイプ」「おりこうタイプ」という5つの気質を理解して、サポートをしていくという考え方のこと◎

 

peekaboo保育園の先生たちはキッズコーチングの資格を持っており、子どもたちそれぞれの気質に合わせた声かけや接し方で、日々保育をしているのだそうです!子どもたち一人ひとりを大切に見てくれるので、安心して預けられます

 

■魅力いっぱいのpeekaboo保育園、ぜひ一度遊びに来てください!

 

peekabooは、子育てしながら働きたいママとパパを応援する職場です。

出産後の社会復帰の第一歩を踏み出したいという方や、仕事復帰したいけれど保活がうまく進まないという方、一度保育園の様子を覗きに来てみませんか?

園開放は定期的に実施しています♪気軽に園開放へお越しくださいね。

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

【プレスリリース】10月11日(土)開催!子育てママが広島を盛り上げる!注目のハロウィンイベント pikabuまつり ハロウィンフェスタ

子育てママが広島を盛り上げる!
注目のハロウィンイベント

pikabuまつり ハロウィンフェスタ
10月11日(土)開催

 

 「ひろしま子育て情報サイトpikabu(ピカブ、以下「pikabu」)」を運営する、子育てママが働く企業主導型保育園併設オフィス株式会社peekaboo(本社:広島県広島市、代表取締役社長:小村佳子、以下「ピーカブー」)は、10月11日(土)、CLiP HIROSHIMA(広島市中区)にて「pikabuまつり ハロウィンフェスタ」を開催します。本イベントは、「家族で安心して楽しめる場をつくりたい」と子育てママたちが立ち上げ、これまで累計で数千人が参加してきた企画。今回も入場無料で2,000人規模の来場を見込み、広島の子育て世代を中心に幅広い家族連れでにぎわう予定です。ぜひ事前のご紹介や、当日の取材をいただけますと幸いです。

 

 

今年夏のイベントの様子

 

  • 名称:pikabuまつり ハロウィンフェスタ
  • 日時:2025年10月11日(土)10:00~16:00
  • 会場:CLiP HIROSHIMA(広島市中区東千田町1-1-18)
  • 入場料:無料・予約不要(事前予約で特典あり)
  • 主催:pikabu編集部(株式会社peekaboo)

 pikabuまつりは、子育て中のママが中心となり2023年からスタート。これまでのイベントでは参加予約開始と同時に満員になる人気ぶりで、直近の夏イベントも2,000人超が来場しました。「連休中に楽しめる場所に行きたい」「子どもにハロウィンらしい体験をさせたい」という参加者の声に応えて、今回は秋の開催となりました。さらに次回は2026年1月にも開催を計画しており、季節ごとの家族イベントとして今後も継続してまいります。

 

 

主なイベント内容

仮装コンテスト
会場内に複数あるフォトブースでの撮影・Instagram投稿による参加。上位入賞者には豪華景品を贈呈します。

デジタルお絵描きパラダイス
ハロウィンモチーフのイラストに色塗りをするワークショップ。 自分が塗った絵が、デジタルで動き出します。

▲デジタルお絵描きパラダイス(今回はハロウィン仕様となります)


ハロウィンデザインふわふわ遊具
わふわした感覚が味わえる、子どもたちに人気のアクティビティがハロウィン仕様に。事前予約した方は、お子さま1人につき1回無料で体験できます。

仮装スタッフを探せ!
会場内に紛れる仮装したスタッフを見つける企画。見つけたスタッフに声をかけるとお菓子がもらえる、一足早くハロウィン気分を味わえる企画です。

デジタルスタンプラリー
子育て応援ブース9社が参加。スマートフォンでQRコード読み取るスタンプラリーです。抽選で「マグビルド スロープセット」「ポルバンアドバンス抱っこ紐」「電動鼻吸い器SUUPY」など、子育て家族に役立つアイテムをプレゼントします。

ワークショップ
Luats:物作り体験
Sipoyo 시포요:韓国で人気のワッペンキーホルダー作り

キッチンカー
のののキッチン:ホットドッグ
フードトラックボナペティ:手作りカレー
NATURALBANANA:バナナジュース

 

【出展企業】
大和ハウス工業株式会社、ワールド・ファミリー株式会社、スーモカウンター、ジブンハウス広島中央、シトラスパーク瀬戸田、ライフデザイン・カバヤ株式会社、アイデザインホーム株式会社、広島ガス株式会社、株式会社ヤクルト山陽、株式会社peekaboo

 

【商品協賛】
株式会社TOKIO Lab、ラッキー工業株式会社、株式会社キットウェル、株式会社ズーム・ティー、クリロン化成株式会社、三島食品株式会社、オタフクソース 株式会社、福屋、日本メナード化粧品株式会社、ボートレース宮島、サンフレッチェ広島、マルコメ株式会社、株式会社SOLIA、有限会社FUNAZAWA、生活協同組合ひろしま、株式会社 meito、株式会社オリッジ、株式会社ウィニーズホールディングス、YAYOI CLINIC

※イベントは一部有料

 

問い合わせ先
株式会社peekaboo
広報担当:山本
電話  :080-5239-0542
メール :m-yamamoto@peekaboo.co.jp
受付時間:月曜~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝 除く)

ピーカブーについてのご質問・お問い合わせなどは、お気軽にどうぞ。

このサイトを広める