peekabooが敢えて託児所ではなく”保育園”を隣接させた理由★

こんにちは。

子育てママの働くオフィスpeekaboo代表の小村佳子です。

 

妊娠10ヶ月の臨月妊婦ですが、ヒーヒーフーフーしながらどうにか生活しています。

後期になって、頭痛やら不眠やらに悩まされていますが、本当出産までの道のりって過酷ですよね。

前半は悪阻に悩まされ、吐き気・眠気と戦い、中期に入ると身体はだんだん重くなり、

後期に入ると更にしんどい。

しかも、仕事も頑張っているママだと余計に。。。

peekabooにも沢山の妊婦さんが働いていますが、皆さん本当に頑張っていると思います。

働く仲間は優しいので、「社長、無理しないでくださいねー!」や「身体大事にしてくださいね!」など沢山の優しい言葉をもらいますが、

誰よりも頑張るのが組織の長として当たり前のことだと思っているので、何のことありません。

(と格好よさげですが、私が決済しないと進まない仕事があり迷惑をかけてしまったり、代わりのいない仕事は結局溜まるだけなので休んだところで自分に降りかかるというオチですね。汗)

妊婦は病人ではないという言葉もあるので、労わりすぎてもらうのは好きではありませんが、是非旦那さまやご家族は奥様が妊娠していたら、

家事を分担したり、仕事も頑張っているのであれば労いの言葉をかけたりなどしてあげていただきたいなと思います。

 

さて本題ですが、現在peekabooは沢山のママが100名以上のお子さんを隣接する保育園に預けて働いてくれています。

幼児教育という言葉もあまり認識していない中ではあったものの、なぜか「保育園」にこだわって立ち上げた3年前。

幼児教育を学んだ今、隣接しているのが保育園で本当に良かったと思う日々です。

 

ただ3年前の私はイメージしているのは保育園でも、そこに関する知識不足で、、、

結果的に現場にオーダしているのは託児所レベル。もちろん面接でも保育園で働いてきた方からするとニアリー託児所なわけですから、

私が知識を養えば養うほど現場からはクレームがでました。

(そこまでやるとは聞いてない!命を守るのが仕事です。。。など)

しかしながら幸いにも子ども達に優しい先生方ばかりだったので、私とどういざこざしても現場では子どもに全力で愛を注いでくれていました。

 

結果的にその当時の正社員の先生方は皆さん退職され、私の知識はどんどんマニアックになっていき、

今では子どもに接する方皆さんにマニュアルと、発達のこと、子どもの気質のことまで考えて、子ども1人1人の声かけまで変えるようにお願いしているわけですから、

今peekabooで働き続けている仲間はかなり意識レベルが高く子どもたちの未来につながる仕事だと誇りを持ってくださっていると思います。

(普通の認可保育園では担任の先生の裁量に任せられるケースが多く、園としての細かなマニュアル設定はされていない園がほとんどです。peekabooで働いてくださっているのはほとんどが認可保育園や私立幼稚園でのご勤務経験がある方ばかりなのでその皆さんからの情報です)

 

何歳までにどういった教育を受けることが一番投資効果が高く、子どもたちの人生を左右するか?

という研究がノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン教授たちによって40年以上行われており、現在も進行中となっています。

結論からいうと、5歳までの教育が非常に重要で最も投資効果が高いことがエビテンスによって証明されています。

 

とすると、私が会社を経営し広島という地域に根付いた活動をさせてもらっていることからすると、

子ども達にいい幼児教育を行い、通ってくれている子どもたちへ有意義な投資をすることは、一緒に働く皆さんに対しての何にも代えがたい1番の福利厚生だと思ったわけです。

 

だからこそ、保育園や幼稚園で必要な人や物、評価にはしっかり投資を行い、

オモチャも子どもたちが遊びながら学べるよう、先生方が足りないという気持ちにならないようオーダーがあった際にはできるだけ購入しています。

 

peekabooのコンセプトが、子育てママたちの未来の選択肢を増やすという言葉の元、

単にお金を稼ぐことを目的とせず、未来に投資できるような働き方をする。

ということなので、

子ども達も同様に、peekabooで過ごす時間が子どもたちの未来の選択肢を増やすような有意義な時間であるべきだと考えています。

 

時間は万人に平等に与えられていて、生かすも殺すも自分次第。

大事な子どもたちの時間の使い方は私たち親に委ねられているわけですから、責任は重大ですね。

1日1日はあっという間。でも、その積み重ねが習慣となり人生となっていく。

 

peekabooの子どもたちの1日1日の積み重ねが、素晴らしい習慣となり、より良い人生を歩める土台となるよう、

今日も皆さんと頑張りたいと思います。

 

小村佳子

 

 

 

 

幼児教育・保育無償化の言葉の違和感。

こんにちは。

子育てママの働くオフィスpeekabooの小村佳子です。

 

先日国会で閣議決定された幼児教育・保育無償化が10月に差し迫っていますね。

年少さん以上の話となっており、0~2歳児には所得による制限が設けられているので、

実際保育料が大きく負担になっているゾーンへの影響はあまりないように感じる決定内容でした。

 

さて、私の感じている「幼児教育・保育無償化」という言葉。

どこに違和感を感じているかというと、幼児教育という文言が入っていることです。

 

果たして日本は幼児教育を行っていると声を大にして言える環境なのでしょうか?

 

多分、幼児教育を学んでいる方々からすると、答えはNOになると思います。

 

幼児教育先進国では、大人1人あたりの子どもの人数が5人~8名ほどとなっています。

それに比べて…日本はどうでしょう?

年少では子ども20人あたりに1名、年中以上は30人あたりに1名と法律で決まっています。

 

これでは正しい幼児教育が提供できる環境だとは到底言えません。

ですが、保育園を経営している身として、人件費は大きなコストであり、法律で決められている人数配置でやっと運営できている園も少なくない状況なのも知っています。

 

子育て先進国のニュージーランドも無償化が進んでから、大人1人あたりの子どもの数が見直されるという歴史をたどっているので、

きっと日本もそうなっていくのでしょうが…何年後の話ですかね。

(ちなみにニュージーランドでは大人1人あたり年少では5名、年中以上は8名の子どもとなっています)

 

子どもは遊びから学ぶという言葉がありますが、放っておいても子どもが学ぶわけではなく、

大人がちょっとしたエッセンスを加えることで学びは飛躍的に深まります。

ちなみに弊社の幼稚園では5人に1人の大人がつきます。

何か活動を深めたい際は更に配置しています。

 

まだまだ、日本は昔からの意識が拭い去れず…本来の幼児教育が行われるはずの現場で子どもは子どもの中で成長するという意識もあることが私からすると驚愕です。

(それは幼児教育だといいません)

年少では、自立を促していかなければいけない年齢になってきますが、子どもは勝手に自立していくわけではなく、

細かなステップにより自立心は育まれます。

女性活躍推進と声高々に聞こえてくる中で、家だけで子どもを自立するよう促すには圧倒的に時間が足りないので、

やはり保育園・幼稚園で行っていただきたいものです。。。

 

日本が今まで教育現場で行ってきた「知識の伝達」からの脱却をし、大人との「知識の共同構築」を行わなければ子どもたちの未来は不安が残ると感じている日々です。

(ニュージーランドの保育という本から引用した文言となります)

 

ニュージーランドへ視察へ行った際も10パーセントは中国の方でした。

そして、現在中国の富裕層は幼児教育に多額のお金を投資しているというデータもでてきています。

 

近国の日本…。

私たち母親たちに情報伝達がされていない中、本当に子どもの未来を大切にしようとすると、

自分自身でのリサーチ、勉強する時間が必要なようですね。

 

私は、自分の組織でしか難しいですが、

インプットした情報をしっかりアウトプットして、周りの子どもの未来が少しでも明るくなる手助けをしていければと思います。

 

小村

 

【6/25説明会開催!】仲間はみんなママ…♡働くママが輝くオフィス『株式会社peekaboo』袋町・八木拠点ライター採用見学会♪

こんにちは!ピーカブーライターの三王です♪

先日のテレアポ説明会には、本当に本当にたくさんのママに見学に来ていただきまして…!

みなさま、ありがとうございました!

 

続いて、今月の見学会のお知らせです。

今回は私も同じ業務に当たっています、「ピーカブー・ライター業務採用見学会」

ピーカブーライターは八木・袋町の両拠点で業務展開中です。

隣接する保育園に預けてライターとして働く私たちの姿、ぜひ見学に来てみてください♪

さっそく、見学会の詳細をお伝えします。

 

【袋町・八木拠点 ライター採用説明会】

 

7月、8月、9月入社のライターさんを大募集!初心者大歓迎!

 

日時:6/25(火)10-11時

 

場所:袋町オフィス

   〒730-0037
   広島市中区中町1-29 ラ・テール袋町公園前2F

 

   八木オフィス

   〒731-0101
   広島市安佐南区八木1-20-12 セセラガーデン1F

 

内容:ライティング業務と保育園の説明、オフィス・保育園の見学

※お子様がいらっしゃる方は一緒にお越し頂いて構いません。(事前にお伝えください)

 

説明会定員:各拠点6名(先着順)

 

採用情報の詳細はコチラ

 

袋町・八木オフィス説明会&見学会にお越しになられたい方は、

オフィス名(袋町or八木)・お名前・お子様の同伴有無

お電話:082-873-3400

または、

メール:info@peekaboo.co.jp

までご連絡くださいませ。

 

[保育園クラスについて]

 

・0歳児クラス(2018.4.2以降生まれかつ100日が経過しており首が座っているお子様)

・1歳児クラス(2017.4.2~2018.4.1)

・2歳児クラス(2016.4.2~2017.4.1) 

 

2歳児空きあり、プレ幼稚園としても◎
(2016.4.2~2017.4.1生まれのお子さん)

 

お子さんと一緒に週3~4日程度オフィスに出勤。
研修後にライティング経験を積んでもらいます。

スキルが身に付けば在宅でライティングのお仕事ができるようになります!(出勤期間目安:半年~1年程度)

 

★スケジュール例★
7月(8月、9月)に入社、オフィスで3月末まで研修・執筆、2020年4月からは在宅でライティング

 

来年度から、小学校・幼稚園に入られるお子さんを持つママは、
ライティングを始めるのにぴったりの時期です!

 

【採用の流れ】
説明会参加~面接~結果連絡~入社

※説明会後に、ご希望の方は面接日時を調整します。説明会に参加できない方でも面接日時の調整は可能です。
※入社時期は7月8月9月から選べますが、早い方から入社・入園となりますので、保育園の定員の上限に達した場合は空き待ちとなります。

 

「ライティングって経験者じゃないと仕事できないのでは…?」そう思うママも多いですよね。

私も入社前はそう思っていました!

でも入ってみるとみんなスタートラインは一緒。

 

毎日、どうやったら円滑に業務が回せるか、クライアント様や読者さんに刺さる記事が書けるか、を

話し合いながら仕事を進めています。

ライターさんはママばかりなので、話も合うしみんな仲良しですよ♪♪

 

みなさまのご参加、ぜひお待ちしております!

ピーカブーについてのご質問・お問い合わせなどは、お気軽にどうぞ。

このサイトを広める