小学生ママ必見!仕事と子育ての両立、諦めないで!【保活不要】

「保活どうしよう…」「子どもが急に熱を出したら?」そんな子育て中の悩み、ありますよね。とくに小学生ママだと、学童や放課後の過ごし方も気になるところ。でも、peekabooなら大丈夫!今回は、子育てと仕事を両立するママたちのリアルな声をお届けします。企業主導型保育園の併設で保活の心配がなく、支え合う仲間がいるpeekabooなら、あなたの「子ども中心に働きたい」という願いが叶います。ぜひ、あなたらしい働き方を見つけるヒントにしてくださいね。

 

■保活はしましたか?

 

お子さんを保育園へ入園させる際、「何から始めたらいいの?」「どうしたらいいか分からない…」と悩んだ経験のあるママも多いのではないでしょうか?

そんな保活の悩みを抱える皆さんへ朗報です!peekaboo保育園なら、保活をする必要がありません。当園は企業主導型保育園のため、ママの就職活動とお子さんの保活が同時に叶います「保活」の心配なく、安心して仕事と子育ての準備を進められるのがpeekaboo保育園の大きな魅力です。

 

■急な予定はどうしている?

 

Webライティング事業部でWebライターとして活躍中のIさんは、1歳のお子さんがpeekaboo保育園に通うママ。自宅保育に限界を感じて入社を決意したそう。未経験でのWebライター業も、手厚い研修と周りのサポートのおかげで「楽しく執筆できています」と語ってくれてます。子育て中のママが多く、休んでもお互いさまという理解があるため、急な子どもの体調不良でも安心して休めるそう。土日休みで家族との時間も大切にでき、仕事とプライベートのメリハリをつけて両立を楽しめているようです。

 

■子ども中心に働ける

 

peekabooで活躍する2人のママをご紹介します!

アウトソーシング事業部のアポ担当Kさんは、4歳と1歳のお子さんのママ。1歳のお子さんはpeekaboo保育園に通っています。未経験の仕事に最初は緊張したものの、先輩のアドバイスと気さくな仲間のおかげで、今では仕事もプライベートも充実! 子どもの急な体調不良でも、仲間が温かくサポートしてくれるため、気兼ねなく休めるそうです。

 

一方、Webライティング事業部のWebライターTさんは、小学3年生のお子さんを持つママ。在宅勤務なので、子どもの下校時間に「おかえり」を言ってあげられるのが嬉しいと語ります。peekabooでは、子育て中のママがそれぞれのスタイルで輝ける環境が整っています。

 

 

■保活の要らないpeekabooで一緒に働きませんか?

子育てと仕事を両立するママたちのリアルな声をご紹介しました。「子ども中心に働きたい!」というママの願い、peekabooならしっかりサポートできます。少しでも興味がある方は、説明会に参加してみてくださいね。

 

 

株式会社peekaboo本社オフィス

082-873-3400

info@peekaboo.co.jp

 

◆SNSでも情報を随時配信◆

・YouTube
@peekaboo1671

 

・Instagram
@peekaboo.hiroshima

 

・TikTok
@peekaboo_hiroshima

 

みなさまとお会いできる日を心よりお待ちしております♪

ピーカブーについてのご質問・お問い合わせなどは、お気軽にどうぞ。

このサイトを広める